ギアータイ(ホームセンターではフレキシブルタイという名前で売っている場合もあります)というアイテムをご存知でしょうか。
曲げたりひねったり自由自在に形を作ることができ、何度も繰り返し使うことのできる便利なアイテムです。
今回はこのギアータイの使い道について、簡単にご紹介したいと思います。
まず最初は一番オーソドックスな使い方になりますが、ホースやコードなどを束ねて物干しなどに掛ける方法です。
引っ掛けるものが重い場合は、物干し側のギアータイをねじっておけば外れません。
モップの柄など、長い道具は台車で運ぶときにかさばります。
なので台車のハンドル部分にギアータイを使ってくくりつけるとしっかりと固定され、運びやすくなります。
1ヵ所だけだと倒れやすいので、2ヵ所で固定するとまず外れることはありません。
続いては、知り合いの清掃屋さんから教えて頂いたかなりグッドアイデアな使い方です。
キャスターを付けたバケツを運ぶとき、身長にもよりますが中腰になって腰に負担がかかる経験をされた方もいるのではないでしょうか。
そんなときはバケツのハンドル部分にギアータイを付けるのがオススメです。
ギアータイが外れてバケツが倒れてしまうと大変なので、しっかりと結びます。今回は長さ60cmのギアータイを使って結んでいます。
このように腰に負担をかけずに運ぶことができます(あまり勢いよく引っ張るとバケツが倒れる場合があります!)。
最後は養生シートを留める場合にギアータイを使う方法です。
高圧洗浄機で清掃するときに飛散した汚水が周りのものに付着しないように養生することはよくあると思います。
大抵の養生シートには四隅に穴が空いているので、そこにギアータイを通して適当な場所にくくりつけます。
マンションの高圧洗浄で飛散が気になるときも簡単に養生シートを取り付けることができます。
たとえ養生シートに直接高圧洗浄を噴射したとしても外れることはありません。それぐらいギアータイはがっしりと固定してくれます。
いかがだったでしょうか。
まだまだアイデア次第では色々な使い方ができるのがギアータイの魅力です。値段も数百円で買えるので(長さによって変わります)、気になる方は買って試してみてください。
今回使用した製品の購入ページは以下の通りです(amazonに飛びます)。
ギアータイ