マンションの日常清掃(巡回清掃)では、共用廊下や階段の清掃仕様を「箒での掃き掃除」「適宜モップ拭き」等にしていることが多いかと思います。
しかし、箒や部分的なモップ拭きでは汚れを綺麗に取り除くことは難しいと言えます。かといってポリッシャーや高圧洗浄機を毎回日常清掃で使用していては清掃費が膨れ上がってしまいます。
そこでおススメしたいのが「ホースによる水洗い清掃」です。
ソラダムが実際に水洗い清掃している動画をご覧下さい。
(動画:2倍速)
水洗い清掃のポイントは、ホースノズルを絞って強い水圧で汚れを洗い流すことです。
シャワーのような弱い水圧では床面の凹凸に入った汚れを取り除くことができず、かえって汚れが酷くなってしまいます。
特に階段は砂ぼこり等を箒で取りきるのは難しい箇所なので、水洗い清掃が効果的な箇所と言えます。
階段隅に溜まった砂ぼこりも綺麗に洗い流せます。
共用部と一緒にゴミストッカーも水洗い清掃しましょう。
別の記事にも書きましたが、ゴミ置き場が綺麗なだけで物件の美観は大幅に向上します。
排水口がなかったりマンションが室内タイプの場合は無理に水洗い清掃をする必要はないですが、そうでなければ是非とも清掃仕様に組み込むことをおススメします。
※室内タイプの清掃には背負式クリーナーがおススメです。
ソラダムでは今回ご紹介しましたホースを使った水洗いによる日常清掃(巡回清掃)を行っております。
ご興味のある方は以下の記事をご覧下さい。